2023年 3月 2日(水)  
イカル・シメ・アオジ…揃って登場

本日はとても暖かい日であります。
森のイヌフグリも咲きました。


エナガが繁殖に入ったのでしょうか。いつもの場所で、いつものよ
うに合うことができます。


何か警戒?と思っていたら、地面に近い葉の繁った木の中に飛び
込みました。何で、と見回せば、上空をハイタカが旋回中でした。


こちらは、今一番多そうなイカルさんであります。


群れになって、木の実、本日はエノキの実をかじっています。立
入禁止内にいるため近寄れません。


そんな中、1羽が近くに飛んできたので、これ幸いと写したら、何と
シメ君であります。


今年は、冬鳥が少なく、何か久し振りに写した気がします。


アオジの雄が、池に降りて採食中。木の実を見つけかじ
っています。


頭の帽子がかなりはっきりしてきました。そろそろ北へ帰る準備
でしょうか。




野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る